2014年06月16日 06:01

[雪解けを待つ蔵王連峰に向かって、爽やかな蔵王高原NW]
2014.6.15 JNFA伊達なNWプロジェクト主催
心も体もしなやかになろう
~NW(ノルディックウォーキング)+ヨガ
まずはこのイベントで初めてお会いし、お話できた皆様。
昼食会の席でノル松の話を聞いてくださった皆様。
FBでお友達になった皆様。
今後ともよろしくお願いします!
ふだんのノル松の様子は当ブログの
「開催済みイベント記録」のカテゴリーをご覧いただければ
雰囲気がおわかりいただけるかと思いますので、ぜひどうぞ。
2014年03月29日 18:48

家に閉じこもりがちの生活でしたが、
今日は参加させていただきました。
週末、ココロもカラダもリフレッシュ!
ノルディックウォーキング+ランチ会!
会場は泉パークタウン&仙台ロイヤルパークホテル。
通常のNWイベントとは異なり
かなりアグレッシブ&スポーティなプログラムでした。
フィットネスレベルの速いNW。
坂道でのノルディックランニング。
そしてノルディックリレー!
(女子はウォーキング、男子はランニング)
リレーでは久々に闘争心が沸き立ちました。
だって、ビリになると罰ゲームが待ってますから~
NWインストラクターとして活動するとき、
初心者の皆さんには「NWは競わないスポーツなんですよ~」
なんて説明しているのに・・・(笑)
次回のリフレッシュNWは
5月24日(土)の世界NWデーに予定されているとのこと。
楽しみですね~
☆本日もご覧いただきありがとうございます!☆
2014年02月02日 19:12

Nordicwalker's Cafe Clubさんの
桑沼スノーハイキングに参加しました。
メンバーは7名。我が家からは自分と長男・次男が参加。
雪山道具はスノーシュー3台、アルミワカン2台、
テレマークスキー1台、クロスカントリースキー1台の構成。
泉高原スプリングバレースキー場からスタート!
2013年10月24日 21:30

10月23日(水)から塩釜ガス体育館にて、4回シリーズのノルディックウォーキング教室が始まりました。
11月13日まで、毎週水曜日の19時から開催。
初回は「ポールに慣れる」というテーマで、ウォーキングの基本から、ポールでのストレッチ、NWの基本フォームなどを学びました。初心者でもこの時間内でNWが出来るようになる内容でした。
NWのフォームで、自分のクセを指摘していただき、今後の新たな課題を発見をすることができました。
次回はさらにステップアップするプログラムのようです。楽しみです。
☆本日もご覧いただきありがとうございます!☆
最近のコメント