2011年03月31日 20:06

[2011.1.23神割崎]
上の写真は、去る1月23日に、南三陸町&石巻市で開催された
宮城県志津川自然の家 ノルディックウォーキングin志津川
のときのもの。
誰かが「ノル松メンバー、しゅーごーっ!!」と呼びかけ、
集合写真に集まってくれた仲間たち…
ノル松は、とても小さなささやかなNWのプロジェクトチームなのに、
こうして多くの仲間が志津川まで駆けつけてくれ、
そしてこの写真におさまってくれたことが
本当に嬉しかったことを想い出します。
しかも、これはたった2カ月前のことなんです。
本来、誰もが癒され、
海・島・緑・きらめく太陽が
キラキラと輝く美しい宮城の沿岸部。
そして、とても温かな人情の、東北の人々。
もちろん、被災地となってしまった関東地区沿岸部でも
同様だと思います。
この海を。山を。緑を。透き通る空を。
派手さはないけど、なんだか懐かしいような
ほのぼのとした沿岸各都市の街並みを。
そしてこの豊かな風土がもたらす
海の幸を山の幸を…
日本中、そして世界中の広く皆さんに
忘れないでいただきたいし、
怖がらないでいただきたいし、
できるだけ早く、再び見て触れ味わっていただきたいと思う日々です。
全国の皆様、世界中の皆様
東日本大震災にあたり温かなご支援や励まし
本当に有り難うございます!
被災地の皆様&ノルディックウォーカーの皆様。
考えられないような苦労ばかりで大変だと思いますが
ちょっぴり時間をつくれそうな時があれば
ぜひポールを持って一緒に歩きましょう!
いつも拙い当ブログにお立ち寄りいただき
心から感謝申し上げます!!
スポンサーサイト
最近のコメント