2011年04月18日 05:24
宮城の「ノルディックウォーキング」いよいよ再開です!!
4月23日(土曜)14:00- 仙台市
「あったかこころねっと杜のノルディックウォーキング」
詳細は↑をクリック
5月22日(日曜)10:00- 仙台市泉ヶ岳
世界ノルディックウォーキングデー
JNFA主催チャリティーNWイベントin泉ヶ岳
詳細は↑をクリック
Nordicwalker's Cafe Clubさんでも
5~6月にイベントを企画されています。
詳細はこちらをクリック。
※ノル松も4月下旬~5月上旬再開に向け
日程調整中です。
あまり形にとらわれず、
みんなで気軽に楽しくワイワイと集まれればなぁ、
と考えています!!
4月23日(土曜)14:00- 仙台市
「あったかこころねっと杜のノルディックウォーキング」
詳細は↑をクリック
5月22日(日曜)10:00- 仙台市泉ヶ岳
世界ノルディックウォーキングデー
JNFA主催チャリティーNWイベントin泉ヶ岳
詳細は↑をクリック
Nordicwalker's Cafe Clubさんでも
5~6月にイベントを企画されています。
詳細はこちらをクリック。
※ノル松も4月下旬~5月上旬再開に向け
日程調整中です。
あまり形にとらわれず、
みんなで気軽に楽しくワイワイと集まれればなぁ、
と考えています!!
2011年04月16日 11:14

[2011.4.16早朝 松島町 高城川河口]
エントリーしていた5月末の
泉ヶ岳アウトドアフェスティバル トレイルランニング40kmが
震災の影響で中止となってしまい…
ということで、気を取り直し。
昨晩のカレーライスの残りを、朝においしく、おいしーく頂くために
ノル松朝トレに行ってきました~(笑)
2011年04月15日 05:28
2011年04月11日 21:19
あの大震災から1か月。
ホントに再開して良いものか、
と感じてしまう面も、正直まだあるのですが、
ノルディックフィットネスを通じた元気づくり、まちづくりに向けて
ノル松も何らかの形で再開しなくては、と考える日々です。
大きな揺れを伴う余震が続いています。
なかなか緊張が解けないですが、
皆さん充分にお気をつけいただき、何とか乗り切りましょう!
全国の皆様、心温まる励ましやご支援、本当に有り難うございます。
いつもノル松ブログをご覧いただき、心から感謝申し上げます。
ホントに再開して良いものか、
と感じてしまう面も、正直まだあるのですが、
ノルディックフィットネスを通じた元気づくり、まちづくりに向けて
ノル松も何らかの形で再開しなくては、と考える日々です。
大きな揺れを伴う余震が続いています。
なかなか緊張が解けないですが、
皆さん充分にお気をつけいただき、何とか乗り切りましょう!
全国の皆様、心温まる励ましやご支援、本当に有り難うございます。
いつもノル松ブログをご覧いただき、心から感謝申し上げます。
2011年04月09日 18:32
2011年04月07日 05:35
2011年04月03日 06:12

数年前、アウトドアへの憧れから衝動買いして、
そのままほとんど眠っていたこの道具。
今回の震災復旧作業で、大活躍です!
スイスのVictorinox社製のアーミーナイフで
機能が14種類あります。
マイナスのドライバーで
消毒液入一斗缶の固いフタをこじ開けたり、
果物の厚い皮を切ったり。
缶切りやせん抜き、ワイヤーカッターも付いています。
まさに「使う」ことにより愛着のわくグッズ(道具)、
通勤時、仕事のときには必ず身につけるようになりました。
今後機会をみて紹介したいと思いますが
まだまだ寒い東北の春、
アウトドア用ウェアも大活躍なんです…
いつもノル松ブログにお立ち寄りいただき、本当に有り難うございます。
皆さまからの被災地に対する温かいご支援、心から感謝申し上げます。
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント